中圧用減圧車「エコパージ」
中圧ホルダーの減圧において、低圧までの地区消費減圧が困難な箇所は、従来ガスを燃焼させて減圧しています。そこで、ガスを燃焼させることなくホルダーの減圧ができるコンプレッサー車「エコパージ」を開発しました。

目的
中圧ホルダーの減圧において、低圧までの地区消費減圧が困難な箇所は、従来ガスを燃焼させて減圧しています。そこで、ガスを燃焼させることなくホルダーの減圧ができるコンプレッサー車「エコパージ」を開発しました。
原理・装置
原理
エコパージは、ガスエンジン駆動するコンプレッサーパッケージを車載しており、減圧対象(球形ホルダー)からガスを吸引し、コンプレッサーで圧縮して、隣接した中圧導管に吐出する事で、減圧を行います。
| 従来のもの | エコパージ | 
														燃焼バーナーでガスを燃焼して減圧
														 
													 | 
													
														ガスを吸引・圧縮して管内に戻す →ガスの燃焼不要  
													 | 
												
装置
								特長
特長
・大型免許等の特別な技能がなくても扱える車両サイズ・重量
									・大容量処理能力(平均で1000Nm3/h)
									・低騒音設計(機側7mで72dB)
									・対話型操作パネルの採用(操作手順と運転状態を液晶表示)
メリット
・温暖化ガス(C02)の排出抑制による環境貢献
									・球形ホルダー減圧に伴う燃焼ガスの削減
安全装置
エコパージは、ガス漏れや異常昇圧・過減圧等、トラブル時にはガスエンジンを停止するフエールセーフ機構を有しています。
| 項目 | 
| 非常停止ボタン | 
| 冷却水量低下 | 
| ガス漏れ検知器発報(LEL25%) | 
| 圧縮機油圧低下 | 
| 吐出圧力高(中A、中日。設定値変更可) | 
| エンジン異常(起動渋滞、水温上昇、 油圧低下、排気ガス制御異常,燃料ガス圧力高・低、非常停止) | 
| 阪込圧力低 | 
| 吐出ガス温度上昇 | 
| 水ポンプ異常 | 
| 換気ファン異常 | 
| ラジエター冷却ファン異常 | 
| 発電機停止 | 
| 冷却水量低下 | 
主な仕様
①適用対象
中圧ホルダーの減圧作業及び昇圧充填
②コンプレッサー仕様
| 駆動方式 | ガスエンジン(コンブレッサーに流れているガスでガスエンジンを駆動) | 
| 騒音レベル | 72dB (機側7m、低騒音型建設機械(圧縮機)レベル) | 
| 吸引圧力 | 0.7MPa~1kPa | 
| 吸出圧力 | 0.7MPa以下 | 
| 主な安全装置 | ガス漏れ検知器・異常昇圧・過減圧等で緊急停止 | 
③車両装置
| 車両サイズ | セミロング車 全長5.3m×全幅2.15m×全高3.2m | 
| 総重量 | 7,880kg(大型免許不要) | 
処理能力
平均1,000Nm3/h
お問い合わせ
TEL: 06-6205-4120 / FAX: 06-6220-1230
営業時間:平日:9:00~17:40
担当  :事業開発部 国内営業チームまで
			供給資機材カタログご希望の場合は、お問い合わせ内容にカタログ請求とご記載いただければ、カタログ送付をさせていただきます。
