再生可能エネルギー発電[バイオマス]
松阪木質バイオマス発電所
三重県を中心とした地域の未利用間伐材等をバイオマス燃料として有効活用し、発電された電力は新電力事業者(PPS)を通じて近隣需要家に供給される地産地消型のバイオマス発電所です。当社は2017年11月に14.5%出資し事業に参画。


事業主 | バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社(当社出資比率14.5%) |
設備概要 | ボイラータービン発電(バイオマス) |
出力 | 1,990kW |
所在地 | 三重県松阪市 |
運用開始 | 2018年1月 |
袖ケ浦バイオマス発電所※建設準備中
旭化成株式会社様の千葉工場内(千葉県袖ケ浦市)に、国内最大級となるバイオマス専焼発電所(発電容量7.5万kW)の建設に向けた準備を進めています。

事業主 | 袖ケ浦バイオマス発電株式会社 |
設備概要 | ボイラータービン発電(バイオマス) |
出力 | 75,000 kW |
所在地 | 千葉県袖ケ浦市 |
運用開始 | 2022年7月(予定) |
広畑バイオマス発電所※建設準備中
新日鐵住金株式会社様の広畑製鉄所内(兵庫県姫路市広畑区)に、国内最大級となるバイオマス専焼発電所(発電容量7.49万kW)の建設に向けた準備を進めています。

事業主 | 広畑バイオマス発電株式会社 |
設備概要 | ボイラータービン発電(バイオマス) |
出力 | 74,900 kW |
所在地 | 兵庫県姫路市広畑区 |
運用開始 | 2023年8月(予定) |
「農作物の収穫に伴って生じるバイオマス燃料に関する持続可能性(合法性)を確保する取り組み」はこちら